
セキュリティ対策
2021.12.22
多要素認証とは?二要素、二段階認証との違いやメリット、必要性をチェック
Webサービスやクラウドサービスなどのビジネス利用が増え、利便性が高まる一方、外部からの不正ログインやなりすまし、情報漏えいなどのセキュリティリスクも高まりつつあります。これらを防ぐセキュリティ対策の一つとして、「多要素認証」や「二要素認証」と呼ば…

デバイス活用
2021.12.20
ICT教育とは?効果やメリット、デメリット、オススメツールを紹介!
学校や教育現場では、文部科学省が推進する「GIGAスクール構想」の取り組みに加え、新型コロナウイルスの影響によりPCやタブレット端末を使用したオンライン授業が増えたことで、より一層ICT教育の必要性が高まってきています。今回は、ICT教育とはどのよ…

デバイス活用
2021.12.17
デジタル教科書を徹底解説!2024年度本格導入って?メリットや機能、最新情報まとめ
(2023年4月27日 更新)学校や教育現場では、これからの学びを支える学校のICT環境整備の実現に向け、1人1台タブレット端末の普及を推奨する「GIGAスクール構想」により、徐々に児童・生徒の手にタブレット端末が届き始めているのではないでしょうか…

デバイス活用
2021.12.16
モバイル保険の評判・口コミを徹底分析!メリット、デメリットや補償範囲までチェック!
日常でスマートフォン(以下、スマホ)を利用していると、ふとしたタイミングで落として画面が破損してしまったり、水漏れや紛失などのトラブルはつきものですよね。このようなリスクを想定して、スマホ保険に加入しようか検討している方も多いのではないでしょうか。…

業務効率化
2021.12.08
日程調整ツールでGoogle、Outlookカレンダー連携!「スケコン」の特徴やメリットを紹介!
企業では取引先との商談や打合せ、社内ミーティングなども対面形式からweb会議による非対面化に移行しつつあります。このような状況の中、「社内外での日程調整が多くて大変…」「web会議の日程調整を効率化できる方法を知りたい」とお悩みの方も多いのではない…

MDM用語・機能
2021.12.02
Android Enterpriseって?法人・企業のAndroid端末管理に役立つ機能を紹介!
ビジネスシーンにおいて、スマートフォンの活用は年々活発化している中、効果的なスマホ活用やセキュリティ対策の重要性も高まってきています。企業によっては、Android端末をより安全かつ便利に活用したいと考える方も多いでしょう。その際に気になるのは、や…

MDM用語・機能
2021.11.29
社用携帯は導入すべき?メリットや導入ノウハウ、企業がすべき注意点を完全ガイド
業務の円滑化や効率化を目的に、社用携帯を導入している企業は多くあります。しかし、思わぬことでトラブルが発生し、うまく運用できないといったケースも少なくありません。このようなことを回避するためには、社用携帯を導入する前の事前準備をしっかりすることが運…

デバイス活用
2021.11.26
IT資産管理って?必要性やメリット、基礎知識を解説!
企業の「IT資産管理」は、ITシステムを活用する上でセキュリティ対策やコスト削減を図るために重要な業務の一つです。しかし、IT資産管理と一口に言ってもソフトウェアライセンス管理だけでなく、情報セキュリティ管理など幅広い業務があり、管理内容が複雑であ…