2021.10.09
デバイス活用
実践!授業で「スクールワーク」を使う方法

iPad標準アプリの「スクールワーク」は、教師と生徒一緒に使えるiPad専用の教育アプリーケーションです。
参照:6分で分かる、実はすごい「スクールワーク」
https://youtu.be/lUQSEBHTUZM
この記事の目次
MDM導入のご検討・ご相談はこちら
実践!授業で「スクールワーク」を使う方法
実際に学校生活・授業でどんな風に活用できるのか、先生側・生徒側のiPadの見え方を紹介しながら、分かりやすく解説します。
講師は、実際に授業で「スクールワーク」を活用しているICT教育の第一人者、同志社中学校の反田先生です。
出演者
反田 任 氏:
同志社中学校 EdTech Promotions Manager
2014年度からOne to OneでのiPad導入やWi-Fiネットワークの構築を進めてきた。担当教科は「英語」。ICTを活用しながら、知識、語学力、思考力、コミュニケーション能力をつける発信型の英語教育をめざしている。オンライン英会話を活用した授業や、STEAMを意識した探究型の授業デザインにも取り組む。Apple Distinguished Educator Class of 2015, Intel Teachマスターティーチャー。
MDM導入のご検討・ご相談はこちら
記事検索
オススメ記事一覧
タグ一覧
業務効率化情報漏えい対策不正アクセス対策MDM機能DXMDM用語ICT教育GIGAスクールデバイス活用事例会計・請求ツールMDM効率化テレワークセキュリティ脅威法律・制度ネットワーク・通信SSO・MFAApple社サービス業務改革セキュリティツール電子契約ツールWindows補助金・助成金資産管理ビジネスフォンAndroid紛失対策モバイル・スマホ保険労務管理ツール自動化ツールCRMサーバー日程調整ツール法人登記AIクラウドプログラミングERPツールPOSレジツールバーチャルオフィス年次更新タスク管理ツールレンタルサーバーチャットbotGoogle社サービスBYODWi-FiiOSファクタリングMac内部不正防止officeツールDX活用事例チャットツールWEBフィルタリング