デバイス活用マガジン「モビナビ」

デバイス管理の“ できない” を“ もっとできる” に変えるマガジンです。
当社サービスだけでなく、様々な角度で情報を発信しています。

業務効率化

2022.04.15(2023.09.14更新)

シングルサインオンおすすめ7種を徹底比較!選び方のポイントは?

複数のSaaSサービスに1つのアカウントでのアクセスを可能にするシングルサインオン。リモートワークの増加で利用が拡大しているSaaSの管理には欠かせないサービスです。しかし、シングルサインオンはさまざまなベンダーが多種多様なサービスを展開していてど…>

情報セキュリティ概要・トレンド

2022.04.11(2023.08.10更新)

IPAが「情報セキュリティ10大脅威 2022」発表!ランサムウェアの被害が組織部門の1位に

2022年1月27日、IPAから「情報セキュリティ10大脅威 2022」が発表されました。法人・組織部門ではランサムウェアによる被害が1位となっています。はたして、そのほか上位10位にランクインした脅威とはどのようなものがあるのでしょうか。本記事で…>

セキュリティ対策

2022.04.05(2023.08.10更新)

ランサムウェアとは?感染経路や事例、種類、最新の対策方法を解説!

近年、多くの企業がテレワークへの対応に追われる中、セキュリティの脆弱性を狙ったサイバー攻撃である「ランサムウェア」による被害が相次いでいます。では一体「ランサムウェア」とは、どのような存在であり、なぜ脅威と言われているのでしょうか。本記事では、ラン…>

DX

2022.03.29(2023.08.10更新)

IoTって?活用事例で意味や仕組みをわかりやすく簡単に解説!

近年、「IoT」という言葉をよく耳にすることが増えてきましたが、その意味や仕組みを正しく理解できている方はそれほど多くないのではないでしょうか。日常の暮らしの中で「IoT」を活用しているものといえば、スマートスピーカーやスマートロックなどが挙げられ…>

情報セキュリティ概要・トレンド

2022.03.25(2023.08.10更新)

教育情報セキュリティポリシーガイドライン、改訂ポイントをチェック!

文部科学省は2022年(令和4年)3月3日、学校において安心してICTを活用できるよう情報セキュリティ対策や考え方を整理した「教育情報セキュリティポリシーに関するガイドライン」の改訂版を公表しました。今回の改訂では、政府が推進する「GIGAスクール…>

セキュリティ対策

2022.03.23(2023.08.10更新)

RDPセキュリティリスクとは?テレワーク時のリモートデスクトップに必要な対策法

勤務形態の一つとしてテレワークを採用する企業が増えてきています。それに伴い、ネットワーク経由でリモート接続できるリモートデスクトップの利用も広がってきています。しかしながら、こうした広まりを狙っていくかのようにリモートデスクトップを対象としたサイバ…>

セキュリティ対策

2022.03.16(2023.08.10更新)

デスクトップ仮想化(VDI)をわかりやすく解説!メリットやデメリット、構築方法をチェック!

近年、テレワークの普及が進む中、オフィス以外の自宅や外出先でも仕事をする機会が増えてきました。社員私用のPCを業務で使用する「BYOD(Bring Your Own Device)」という考え方も浸透してきつつある一方で、個人端末に社内の情報が残る…>

1 7 8 9 10 11 18