
MDM用語・機能
2021.08.13
ブラックリスト方式って?ホワイトリスト方式との違いもチェック
ブラックリスト方式とはまずですが、ブラックリスト/ホワイトリスト方式ともに、マルウェアをはじめとするサイバー攻撃を防ぐための手法となります。アプリケーションやプログラムの実行、Webサイトへのアクセスといった内容に関して、リストに定義されたものは拒…

MDM用語・機能
2021.07.28
Androidのroot化とは?気になるリスクやデメリットまで解説
Androidのroot化とはAndroidのroot化(ルート化)とは、従来は解放されていない管理者権限(root権限)を、特殊な方法で取得することを意味しています。このroot化により、通常ではできないAndroid内部のシステムファイルへのア…

MDM用語・機能
2021.07.26
jailbreak(脱獄)って?デメリットや防止策を紹介
jailbreak(脱獄)とはjailbreakとは、開発元が制限を設けているデバイスに対して、OSの不具合や脆弱性をついた非正規な方法で制限を解除する行為を指します。開発元の管理下から逃れるという意味合いから「脱獄」とも呼ばれます。一見、jail…

MDM用語・機能
2021.06.21
iPhoneのアクティベーションって?ロックの設定方法やメリットを解説!
アクティベーションとはアクティベーションとは、一般的には、ある機能をアクティブ(有効化)にするという意味や、正規のライセンスを確認するための認証のことを言います。iPhoneでいうアクティベーションとは「初期設定」を意味しています。iPhoneを使…

MDM用語・機能
2021.06.07
構成プロファイルの削除を防止する方法とは?
構成プロファイルとは?主にAppleのiOS・iPadOSで各種設定が記載された情報ファイル(XML形式)を構成プロファイルと呼びます。具体的には、Wi-Fi設定やWEBコンテンツのフィルタリング、電子メール、パスコード設定など、様々な情報をファイ…