
教育現場に必要な管理を第一に、「子どもたちが安全にタブレットを活用した学習をするための環境」と「教育現場における効率的な運用」を実現します。

『デバイス管理サービス』とは?
導入メリットを一部公開!
デバイス管理サービスで効率的な管理体制!
デバイス管理サービスで効率的な管理体制!
デバイス管理サービスで効率的な管理体制!
デバイス管理サービスで効率的な管理体制!
デバイス管理サービスで効率的な管理体制!
デバイス管理サービスで効率的な管理体制!
教育現場に必要な管理を第一に、「子どもたちが安全にタブレットを活用した学習をするための環境」と「教育現場における効率的な運用」を実現します。
ウィルスによる感染症や、台風
などの災害時でも、学びを
止めない。
未来に向けた教育ICT
環境の整備を
義務教育を受ける児童生徒のために、1人1台の学習者用PCやタブレット、ネットワーク環境などを整備する5年間の計画です。
1
2
3
デバイスなどの活用が進まず、
児童生徒にとってもよい
学習環境を提供できない
新しいアプリなど、児童・生徒に
使わせたいものの導入が速く、
簡単に行える。
自由にタブレット端末が
使える中で、学習に不適切な
利用を制限する。
情報モラルを養うため、
児童・生徒の興味関心を把握し、
成熟度に合わせて管理する。
サポートのメール対応が迅速で丁寧
多くの機能で細かい設定ができ、一括管理・運用できる
遠隔作業により、学校への負担が解消されている
※1 出典:テクノ・リサーチ・システム2021年3月発刊「2020-2021年版エンドポイント管理市場のマーケティング分析」
※2 mobiconnect for Educationご利用アンケート:2020年9月16日時点 自社調べ
児童生徒の成長に合わせたデバイス管理、学期や進学などの入学から卒業までのデバイス
のライフサイクルもお客様に寄り添いご提案させていただきます。
上記シミュレーションは一例です
導入を検討している方はもちろん、既に導入済みの方も、操作方法や活用の仕方など個別にご相談いただけます。
導入を検討している方はもちろん、既に導入済みの方も、操作方法や活用の仕方など個別にご相談いただけます。
mobiconnect CSC
Cisco Security Connectorと連携。悪質なWEBサイトなどをブロックするフィルタリングや通信状況が分かります。
mobiAnalytics
学校でのタブレット稼働率を集計、活用分析できるデータが簡単に抽出できる画期的な機能です。
郡山市教育委員会
約26,000台の管理・運用を徹底検証し改善する。
失敗からも学ぶ教育方針を実践
さとえ学園小学校
iPadのルールをレベル別に設定。
子どもたちが主体的に考える情報リテラシーの育成
岩田中学校・高等学校
ICTを活用した学びの選択肢を広げ、どんな状況でも学びが継続できる環境をめざす
お困りごと・ご要望を簡単にお聞かせください。
お客様のご利用環境(デバイス・OSなど)・ICT教育現場での課題・セキュリティポリシーなどをお聞きし、経験豊富なスタッフがお客様に最適な運用方法をご提案します。
端末購入と合わせてご利用の場合や、自社で運用リソースをさけない場合、キッティング/運用代行等のBPOサービスを提供する販売パートナーをご紹介いたします。
利用開始後しばらくして運用ポリシーを変えたい、地域の一括利用から学校単位用に切り変えたいなど、状況変化にも丁寧に対応します。